Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6114
[大阪]ペーパードライバー出張講習レポート㊱ |東京・大阪のペーパードライバー講習なら女性・シニアに優しい出張教習【ファーストドライビングスクール】

体験談・お知らせ

TOPICS

[大阪]ペーパードライバー出張講習レポート㊱

今回、大阪市にお住まいのペーパードライバー歴12年、女性のお客様です。

マイカー教習、マツダ アクセラで行いました。

運転のキッカケ

今回、ペーパードライバー講習にお申し込み下さった理由は、旦那さんだけに運転を頼らず、送り迎えや買い物、実家への帰省も自分で出来る様になりたい!とお話し下さいました。
目標としては、
・ショッピングモール
・高速を使って実家まで
まずはマイカーよりコンパクトな、教習車トヨタ アクアで1回目は行いました!
基本的な車の操作からご説明させて頂き、交差点での走行、信号、標識、確認の上、路上走行してまいります。
始めは車を動かす!ことに集中し、安全確認など指導員がさせて頂きます。少しずつご自身で確認できるようにサポートしてまいります!
2回目からは、マイカーで行いました!
まずは右左折の走行位置や、安全確認徹底致します。
交通量の多い場所から、比較的走りやすい所まではサポートしながら走行致しました!
豊里大橋
片側2車線以上ある道路で、同じ方向に走るクルマとの間に引かれているライン。車両通行帯(走行レーン)を定める道路標示です。このラインは黄色い実線ですね!
この場合は、車線変更禁止となります!
白い実線、白い波線は
車線変更可・追い越し可 となります!
いつも旦那さんの運転で走っていた場所を
ご自身の運転で走っているのが
とても不思議そうにされてました笑
ただ乗ってるだけと運転するのでは
こんなにも見え方が違うんですね!と
おっしゃっておられました!
内環状線 国道1号線 太子橋交差点
左折時の巻き込み防止のために左幅寄せします。
必ずサイドミラーと目視での安全確認した上で
居ない場合はしっかり寄せましょう!
お客様は、曲がる方向と逆にハンドルを切ってしまうクセがございました。
始めはご自身で気付かず徐々に、あ!ほんとや!逆にきってる!と自覚しておられました。
逆に切ってしまうと右車線を走っている車に接近する為危険!プラス、左の幅が空いてしまうのでバイクや自転車が間に入ってしまう可能性ございます。
意識して直してまいります!
府道15号線
何度も右左折してまいります!
車の操作もスムーズになってきておられて
安全確認する余裕が出てきました!
アクセルとブレーキの加減なども
走ってるうちに身体が覚えてきますね(^^)
 
国道1号線
この日は比較的交通量が少なく、走りやすかったです!前に車が走っていない場合、周りに速度をある程度合わせるということが出来ないのでご自身でメーターを気にしながら走行いたします。
ふらつきもなくしっかり走行されてました!
国道163号線
左車線にはバス停があり、右車線は右折専用レーンが無くても右折可能な車線があるため、どちらを走行しても避けたり、車線変更が必要な道路になります。
車線変更も少しずつ練習してまいります!
路上駐車車両を避けるのも、まずは早めに見つけられると余裕をもって避けることできます!しかし、運転席から見えにくい場面、多々ございます。
見つけたらまずは避ける方向に、方向指示器をすぐ出すこと!( 後方車両への合図 )
そこから安全確認の上、車線変更を行いましょう。
国道1号線 (第二京阪)
比較的、道が新しいため車線もハッキリしていて走りやく感じます。
車線変更の際、変更する車線を走っている車がいる場合はどの車を目標にするか決めると変更しやすいです!
何度か行いコツ掴んでおられました!
高速道路を使用して、実家まで走行致します!
お客様、教習振りの高速で緊張しておられました。
近畿道
入り口すぐ料金所があるため、速度に注意し走行致します。
大東鶴見 入り口
ETCゲート、十分に減速し
バーゲートに注意し通過致します!
車線変更の練習もしてたので合流もスムーズでき
いつもより目線を遠く置き、ふらつきの無いよう
速度出せておられました!
高速に乗りさえすれば交差点が無いから楽(^^)と
おっしゃっておられました!
無事、実家に到着出来ました!
高速出口、間違えないよう気を付けましょう。
自分の運転で行けた!と自信に繋がったようで、
帰りもしっかり、指導員のサポートなく
走行されてました!
12年ペーパードライバー卒業です!
おつかれさまでした☆☆
ありがとうございました!

今回の出張教習は、大阪市平野区40代、ペーパードライバー歴約25年の女性の方です。

運転のキッカケ

ずっと大阪市内に住んでいて、駅も近く、自転車があれば便利で車に乗る必要もなく、免許取得してから一度も運転することがなかったそうです。

今回、母親が高齢になってきて、病院や買い物の送り迎えに車が必要になってきたため、思い切って車を購入したもののペーパー歴が長く運転に自信がなく教習所で練習すれば乗れるだろうと簡単に思っていました。

ところが教習所に連絡したところ、現在ペーパーの教習は行っていませんとのことでどこの教習所にも断られ、横に乗ってもらえる人もなく、途方に暮れていたところ、友人からペーパー専門の教習所があるみたい一度ネットで調べてみたらと教えてもらい、ファーストドライビングにたどり着いたとのことでした。

まずは体験教習です。

簡単な片側一車線道路から始めました。

ペーパー歴の長い方は皆さん一緒で、ハンドルに力が入り右に寄ったり、左に寄ったりで真っ直ぐ走れません。

一度車を止め、もう少しリラックスする事と、視線を遠くに向けましょうと説明し、再び走行、「力抜いて」「前の横断歩道を見て」「信号を見て」と横で声をかけながら教習を進めていきました。

教習後半は、ずいぶんと良くなり「えっ本当にペーパー20年以上ですか」と思うほど上達してきました。

本人の希望とこちらの判断で、4日のコースでマイカーでの教習と決めました。

1日目から3日間は、平野区と八尾市の病院、スーパーの往復教習。

最終4日目は、飼っているワンちゃんの病院の往復と決め教習開始。

マイカーはスズキのスペーシア、教習車より乗りやすい感じでスムースに運転できていました。

自宅から実家は近いのですが、狭い道路が多く、自転車や歩行者も多いので注意が必要です。

狭路では、早く対向車を確認すること、広い場所ですれ違うこと、場合によってはドアミラーを畳むなど。

また他車とのコミュニケーションも大切で、相手が広い場所で待っている、パッシングしている、ハザードランプを点けているなどの様子をしっかり見る。

道を譲ってくれている場合の「先に行ってください」の意味に対して「ありがとう」の意味で手をあげるかお辞儀をすることも忘れずに。ということや、

見通しの悪い交差点では、カーブミラーが設置されています。

カーブミラーは、左右逆に映る、映らない範囲がある(死角)という特性を理解して、最終的には、自分の目で確認することが大事。等を説明しながら無事教習修了。

今回のお客様は、ペーパー歴が長い割に呑み込みが早く、狭路での運転、二車線道路、自宅での駐車やスーパーでの駐車も一度説明しただけでうまくできていました。

ただし運転は過信せずに、常に安全運転を心がけてくださいとお伝えして修了しました。

お疲れさまでした。

—————————————————————————–

ペーパードライバー大阪、奈良、京都

女性・シニアに優しい大阪ペーパードライバー教習(出張講習)

【大阪北摂エリア】

池田市・豊中市・箕面市・吹田市・
茨木市・高槻市・摂津市・島本町

【大阪市内エリア】

大阪市東淀川区・西淀川区・淀川区・旭区・都島区・生野区・鶴見区・
城東区・東住吉区・住吉区・
阿倍野区・住之江区・港区・大正区・此花区・中央区・浪速区・天王寺区・西成区・東成区・平野区・西区・
北区・福島区

【大阪エリア】

門真市・守口市・枚方市・寝屋川市・交野市・四条畷市・大東市・
東大阪市・八尾市・松原市・
藤井寺市・富田林市・柏原市・

大阪狭山市・羽曳野市・高石市

【堺エリア】

堺市北区・堺区・中区・東区・
美原区・西区・南区

【奈良エリア】
奈良市・生駒市・香芝市

【京都エリア】
京田辺市・八幡市・向日市・
長岡京市・久御山町・大山崎町・
京都市南区・下京区・中京区・
上京区・東山区・山科区・西京区・
伏見区

ファーストドライビングスクール大阪校

ペーパードライバー講習

【営業時間】

午前7時50分から午後8時

【電話番号】

06-6907-3020

ペーパードライバー出張教習 ファーストドライビングスクール 公式HP

—–

TOP