Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
[守口]ペーパードライバー講習(教習)レポート① |東京・大阪のペーパードライバー講習なら女性・シニアに優しい出張教習【ファーストドライビングスクール】

体験談・お知らせ

TOPICS

[守口]ペーパードライバー講習(教習)レポート①

今回は、大阪府守口市にペーパードライバー出張講習を行なってまいりました。
ペーパードライバー歴は5、6年の20代女性のお客様です。
マイカーはトヨタのヴェルファイアです。(人気ありますね~。)

守口ペーパードライバー講習レポート

今回、ペーパードライバー講習(教習)をご受講下さったきっかけは、ご受講頂く前に御家族の方と、ヴェルファイアで1度練習されたとのこと。
「あまりにもマイカーのサイズの大きさに怖くて、ぶつけそうになったり、同乗者の方とケンカになったり…と散々だったそうです」。。。
また、一般教習所の教習車でも練習された際、教習車とマイカーとのサイズが大幅に違いすぎて…(TT)
と、いろいろ試行錯誤して葛藤されて、当スクールのペーパードライバーマイカー講習(教習)をお申込み下さりました~。(いろんな経緯があるものです。ありがとうございます!!)

今回の目的地は特に・・無くて、色んな所にいけたらいいな(笑)
なので、様々な道路を走行して頂こうと思いました。

ご自宅がある大阪府守口市周辺は大阪中央環状線や、国道1号線(日本で1番長い道路)、大阪内環状線、京都守口線、国道163号線等々。様々なパターンの道路が存在致します。
上記道路周辺は交通量も多く、また大阪府守口市にある有名な「大日の交差点」(←この交差点は国道1号線と大阪中央環状線が交わることもあり終日交通量が多く、かなり複雑に交錯します。
近畿圏内でも交通量はトップクラスです。御存知の方も多いのではないかと思われます。)の様な規模の大きい交差点もあり、ある程度の運転経験と技量が必要です。

守口ペーパードライバー講習レポート

大型車ではスロープのカーブ付近は特に、※「内輪差」を意識しなければなりません。
(※内輪差とは車が右左折する際の前輪と後輪の走行する軌跡の差。
車体の前輪と後輪との間隔が長い車、つまり一般には大きいサイズの車ほど内輪差が大きくなる。
シンプルに表現すると後輪が内側を通る。)

右カーブでは左の前方のスペースを有効に使い、後輪が通るスペースを作って、ハンドル調節を行なう必要があります。
また、しっかりと進行方向を見る事がポイントです。(視線の配り)

こちらにはよく買い物に来られるとのことでしたので、車庫入れ駐車を行ないました。
特に混雑していなかったので、駐車しやすかったですね(^^)/なかなか良い感じです。

ペーパードライバー講習(教習)の時間内を有効に使って、阪神高速を走行。
また、よく関西空港まで行かれるという事なので、阪神高速湾岸線で関西空港まで行って頂きました~。
免許取得される際に1度は一般自動車学校で、高速道路は体験されていると思うのですが、それ以来ということもあり、今回久しぶりなので、阪神高速に乗る時はドキドキされておられました~。
(最初は緊張しますよね~。)

でも、これで、これからは様々な高速を使うことで色々な所にいけますよ~(笑)高速使うと本当に長距離があっという間ですよね。うん。

ペーパードライバー講習(教習)後も、まずは目的地とルート計画を立てて、ご家族で色々な所に運転して行ってみてくださいね。
応援していますので!!お疲れ様でした。

TOP