Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/alt-loss/web/02/fds.samplesite-01.info/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
[大阪]ペーパードライバー出張講習レポート⑪ |東京・大阪のペーパードライバー講習なら女性・シニアに優しい出張教習【ファーストドライビングスクール】

体験談・お知らせ

TOPICS

[大阪]ペーパードライバー出張講習レポート⑪

今回は大阪府大阪市にお住いの女性のお客様です。
ペーパードライバー歴25年
教習車トヨタアクアを使用して頂きました。

大阪市ペーパードライバー講習レポート

大阪市の自宅周辺からのスタートです。

今回当スクールのペーパードライバー講習にお申し込み下さった理由は、「旅行の際、地方に行く際は車での移動手段しか無くレンタカーを利用するため、乗れるようになりたい!」と、お話下さいました!
「せっかくの旅行、事故で台無しにしたくない!」とのことでした。

まずは、基本操作の確認、標識、信号など、ご説明しました。普段は、旦那様の助手席に乗っているのである程度操作はご理解頂いていました。細かい標識の意味、信号の意味、すこし曖昧になっていたようで確認なさった上で、教習スタート!

久しぶりにハンドルを握って少し力が入っていたようなので、リラックスを目標に走行しましょう!
とお話させて頂きました。

まずは慣らし走行を致します。大阪市内ということで大通りに出ると交通量が多い為、一つ中の道から走行しました。交通量の少ない一方通行、しかし進入禁止には注意ですね!

大阪市ペーパードライバー講習レポート

発進前にしっかり確認したのでバッチリでした!
一時停止も多いので注意しましょう。

ある程度走行して慣れてくると、左折、右折の練習を行います。どこに注意をおいてハンドル操作するのか、説明しながら走行して頂きました。

基本的な走行に慣れてこられましたので、少し大通りを、走って駐車の練習を行うためショッピングモールへ。
大阪市内の大通りに出ると交通量が多いですね。
大きい交差点がたくさんあるため、しっかり信号みて走行しましょう。

谷町筋や御堂筋の大通りに出ると、少しハンドル握る力が入ってしまったようで不安な様子でした。ですが、補助ハンドルします!補助ブレーキあります!と最初にお声かけさせて頂いたので、大丈夫ですよとお声かけさせて頂くと、少し安心した様子でした。

ショッピングモールに到着し、駐車券取れるかなあ?と心配そうでしたが、焦らずゆっくり行きましょうとお声かけさせて頂きました。
さあ、駐車の練習です。
まずはお客様の思うように駐車して頂きました。
思っているように車が動かず自分がどこにいるか分からない、どこに入れたいのか分からないとのことでした。

初めに、駐車のポイントを説明しながら隣からハンドルを取り、駐車させて頂きました。
それからお客様ご自身に駐車して頂きました。
後輪を良い感じに誘導できたら、バッチリです!
ハンドルもどっちに回すと車がどっちに行く、最初はあたふたしておられましたが、
徐々に掴んで理解しておられました。
右からの駐車の方が得意なようで、右からは一発で入りましたねっ!!

最近の車はカーナビにバックモニターが付いている車種が多いですが、モニターばかりに頼らず、
必ず目視やサイドミラー確認することが大事です!後方をしっかり注意しましょうね。

駐車を終え、ご自宅方面へ戻ってまいります。
少し大通りを走行しました。だいぶ力が抜けてきたようです。
JR京橋駅周辺は、左車線が駐車車両ばかりなので気をつけましょうね!

講習を終えると、ふぅ?と肩の荷が降りたようで、ですが「初めに比べると少し余裕ができ走れました」とおっしゃって下さいました!

安全運転を心がけて、楽しい旅行
満喫してきてくださいね(^^)
本日はお疲れ様でしたm(_ _)m

TOP