[京都]ペーパードライバー講習レポート②
今回は京都市西京区へペーパードライバー出張講習(教習)に行ってまいりました。
ご紹介させていただきますお客様は30歳代の女性の方で、免許取得後約10年になりますが一度も運転したことがないとのことです。
ペーパードライバー講習にお申し込みいただいたきっかけは、今までは特に車を必要としなかったが、子供さんの保育園への送迎や急病時の通院に車の必要性を感じられたそうです。
特に最近のゲリラ豪雨があると自転車での移動は厳しいので、ご主人と相談をされて車に乗る決心をされたとのこと。
そこで自宅までペーパードライバー出張講習に来てくれることと、マイカーでの運転練習ができるという理由から当スクールをお選び頂きました。
免許取得後約10年ペーパードライバーということでルール等も忘れていて不安とのことでしたので、標識・標示、交差点での安全な通行方法等の説明後、シートの合わせ方やミラーの調整、方向指示器やライト類のスイッチ、ハンドルの持ち方や回し方、ブレーキやアクセルペダルの正しい踏み方等を基本から丁寧に説明させていただきました。
そしていよいよ出発です。
とても不安そうにされていましたので比較的交通量の少ない洛西ニュータウン付近で軽くウォーミングアップをしました。
直線道路や交差点の右左折等を繰り返しているうちにだんだんと緊張も解けてこられましたので、京都の主要道路の一つである国道9号線を京都市内方面へ進みました。
国道9号線千代原口交差点から松尾方面へ向かいました。
千代原口交差点は立体交差になり、朝夕の慢性的な渋滞も幾分減少し通行しやすくなりました。
物集女街道は道幅がやや狭いので駐車車両や自転車に注意をして走行します。
物集街道
この状況では左側の自転車にばかり注意がいきがちですが、すぐ先の横断歩道にも危険が待ち構えています。
横断歩道の右側部分が対向車の陰で見えないので、
歩行者が横断してきてもすぐに止まれるように速度を落とし、ブレーキを構えてゆっくりと通行しましょう。
四条通り松尾大橋を渡り罧原堤を通って嵐山方面へ進みます。
交差点を左折する場合は二輪車が左側から入れないように寄りましょう!
きちんと寄れば二輪車は入れず巻き込み事故を防止できます。
観光シーズンはとても渋滞する道路ですが、
この時期は空いていて快適なドライブコースです。
お客様の緊張も綺麗な景色とともに解れてこられて運転を楽しんでおられるように感じました。
嵐山渡月橋
次にご家族の送迎で行くことになる阪急京都線桂駅と
京都市南区JR桂川駅へ行きました。
そして南区にあるショッピングセンターの駐車場で駐車の練習をしました。
最初はハンドルをどっちに切ればどっちに動くのかで混乱されていましたが、繰り返し練習することで後退時の車の動きが理解でき、上手に駐車できるようになられました。
ご本人もこれだけ上手くバックで駐車できるようになるとは思っておられなかったようで、とても満足されていました。
お客様が喜んでくださると私もとても嬉しくなります。
これからも安全運転で楽しいカーライフを送ってくださいね。