体験談・お知らせ

TOPICS

[京都]ペーパードライバー講習レポート⑬

今回ご紹介させて頂くペーパードライバー講習は
京都市にお住まいのペーパードライバー歴10年、女性のお客様です。
教習車 トヨタ アクアで行いました。

京都ペーパードライバー講習レポート

今回、ペーパードライバー講習にお申し込みくださった理由は、お仕事で車を運転しないといけなくなったため、人を乗せたりするので安全に運転出来るように練習しよう!と決めたそうです!

まずは車の操作の確認です。
座席の合わせ方や、ミラーの合わせ方、ギアの確認をし、教習振りの運転で緊張されていましたがまずは車を動かす!に集中し、車体の感覚を意識しながら走行しました。

京都ペーパードライバー講習レポート

大内交差点

交差点での安全確認や、信号の把握、ひとりで判断できるように始めは一緒に確認しながら走行しました。
徐々に判断をお客様自身で出来る様に任せていきます!

赤信号での青矢印信号灯火してる方向は行けるので、直進左折可能です!

この場合右折は赤信号の為、停止線を越えてはいけません。

京都ペーパードライバー講習レポート

右折

この場合、青信号なので対向車の直進左折優先で右折可能です。
交差点事故で多いのがやはり左折の巻き込み事故、そして右折直進の衝突事故です。
青信号での右折は無理せず、後に右矢印信号が出るまで待つこともできます。
安全に右折します!

京都ペーパードライバー講習レポート

国道1号線

交通量の多い国道1号線です。
まさか自分がこんな大きい道路を走るとは、、とびっくりされてましたが、実際に走ってみると意外と大きい通りは見通しがよく走りやすい!
とおっしゃっておられました(^^)

京都ペーパードライバー講習レポート

国道1号線

上記の道路と同じ道路です。
日中と夜間では見通しが全然違いますね。。

この写真では、ロービームで走行してます。
先方車居ない場合は、ハイビームで走りましょう!

意外と知られていないことですが、
ヘッドライトの基本はハイビームです。
ロービームはすれ違い用前照灯となってます。
ハイビームは対向車や先方車、歩行者などに向けないように走行しなくてはいけません。
近畿県内、交通量が多いためハイビーム使えないことが多いですね。。

京都ペーパードライバー講習レポート

丹波橋駅付近 踏切

踏切での注意
・止まる (停止線での一時停止)
・見る (電車が来ていないか左右確認)
・聞く (遮断機が下りる警報が鳴っていないか 窓も開けてくださいね)

教習での練習が印象的だったのか、お客様自身覚えておられました(^^)さすがです!!!

車庫入れ練習します!

京都ペーパードライバー講習レポート

どれだけ時間かかってもいいので、自分自身で入れてみましょう!とお伝えし入れていただきました。

「分からなーい、難しい。。。」
自分がどこに向かって下がっているのかハンドルをどっちに回すのかよく分からんっっ

ポイントを抑えて何度もチャレンジ!!

京都ペーパードライバー講習レポート

素晴らしい!!!

うぉーー入ったぁあ(^^)

キレイに真っ直ぐ入りましたね!!
ミラーでの見え方や、ハンドル回す方向など理解されてから何度もしっかり入るようになっていました!

免許取ってからまさか自分が運転するとは思ってなかったそうで、仕事で乗らないといけなくなったとはいえ、プライベートでもレンタカーなどで使えるようになりそうです(^^)と、お客様嬉しそうでした!!

おつかれさまでした!!
ありがとうございました☆☆

TOP